2010年09月27日
2年ぶりのアオリイカ
9月25日(土)~9月26日(日) 場所:下前方面
シーバスにふられたので、アオリイカ
狙いで
十三湖から近い下前へ行って来ました。
今年は数、サイズ的にも調子が良いと
言われているので、期待出来ます。
墨跡がたくさんありますね~
早速準備してしゃくります。
すると、ノスっと手ごたえがありました。
久しぶりのアオリの引きを感じます。
しかも結構サイズいいです。
胴長15㎝あります。
入食いではないですが、ポツポツと
その後も14~15㎝のアオリイカを10杯上げ
翌朝の事も考えて車中泊です。
噂通り、サイズいいですね~
この位のサイズだとズッシリきて楽しいです。
そして、翌朝、前日のシーバス爆釣が気になり
十三湖へ行きましたが、さっぱりだめだな~と
言っていて、見ても釣上げてる様子が無かったので
竿を振らないで、またアオリエギングへ
夜は堤防でやったので、日中は磯場へ
そして、一投目いきなり根掛かり、エギ1個殉職
リーダーも飛んで、リーダー組んでいる
リールと交換していると、私と同じ時間にはじめた隣の方が
すでに上げています。
これでイカが居る事が分かり、早速2投目で


これは調子いいかもと思ったら
朝早い時間はエギ
を追いかけてきたアオリも見えて
反応が良かったが、9時位になったら反応がなくなり
小泊方面へ行ったが、強風でつりずらく、風の弱い
下前へ戻って釣りましたが、反応なく
結局、早朝に釣った6杯で終了しました。
思ったより数が出なかったですが、サイズが良いので
十分楽しめました。
10月もアオリ釣れてるようなら、出来れば行きたいと
思います。
今回の釣果
14~15㎝アオリイカ 16杯
エギ
2個ロスト
では
シーバスにふられたので、アオリイカ

十三湖から近い下前へ行って来ました。
今年は数、サイズ的にも調子が良いと
言われているので、期待出来ます。
墨跡がたくさんありますね~
早速準備してしゃくります。
すると、ノスっと手ごたえがありました。
久しぶりのアオリの引きを感じます。
しかも結構サイズいいです。

胴長15㎝あります。


入食いではないですが、ポツポツと
その後も14~15㎝のアオリイカを10杯上げ
翌朝の事も考えて車中泊です。
噂通り、サイズいいですね~
この位のサイズだとズッシリきて楽しいです。
そして、翌朝、前日のシーバス爆釣が気になり
十三湖へ行きましたが、さっぱりだめだな~と
言っていて、見ても釣上げてる様子が無かったので
竿を振らないで、またアオリエギングへ
夜は堤防でやったので、日中は磯場へ
そして、一投目いきなり根掛かり、エギ1個殉職
リーダーも飛んで、リーダー組んでいる
リールと交換していると、私と同じ時間にはじめた隣の方が
すでに上げています。
これでイカが居る事が分かり、早速2投目で


これは調子いいかもと思ったら
朝早い時間はエギ

反応が良かったが、9時位になったら反応がなくなり
小泊方面へ行ったが、強風でつりずらく、風の弱い
下前へ戻って釣りましたが、反応なく
結局、早朝に釣った6杯で終了しました。
思ったより数が出なかったですが、サイズが良いので
十分楽しめました。

10月もアオリ釣れてるようなら、出来れば行きたいと
思います。
今回の釣果
14~15㎝アオリイカ 16杯
エギ

では

Posted by taku0923 at 14:53│Comments(0)
│イカ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。