2010年10月26日
ラストエンペラー(2日目)
10月24日(日) 場所:深浦方面
釣行2日目
車中泊で4:30分起床。
しかし、早く寝たので睡眠ばっちりです。
昨日は3杯という淋しい釣果
今日こそはと張りきって、昨日釣れた所からスタートです。
早朝まだ暗くても、2名ほど先行者がいます。
そして、しゃくる事10分、はっきりと分かるアタリが
手に感じ、すかさずあわせるとズシッとした手ごたえ
19㎝です。

その後、また数投でアタリが
少しサイズダウンでも17㎝
また数投で、17㎝と良い感じに釣れます。
お~今日は爆釣かと思われましたが
その後、1時間ほど生命反応なし。
しかし、諦めずにやっていると、アタリが
でもなんか違います。
ぎゅう~ぎゅう~と引くのではなく
ブルブルします。
フグかと思いながら水面に姿を見せたのは
20cm弱のマゾイでした~
そして、3個連続エギ殉職
その後30分ほどやりましたが、周りの釣り人も釣れないのか
次々居なくなってきて、連続のエギ殉職で、やる気もなくなり
場所移動することなく終了しました。
最後がマゾイで残念
今回2日間、風も波も無くエギングには最高の釣り日和でしたが
思ったより釣果が少なくがっかりでした~
先日5本エギ補充で、今回5本殉職、アオリ5杯で
1杯約800円の計算、高いいアオリイカになりました。
またエギ補充しなければ
この記事書く前に、他の方のブログで同じ日に竜飛方面で爆釣だった
と見て、竜飛に行けばよかったかな~と少し悔やみながら
記事書きました~
今時期は深浦方面より竜飛の方がいいのかな??
来年は竜飛に行ってみたいと思います。
2日目:釣果
アオリイカ3杯
マゾイ 1匹(リリース)
エギ3本殉職
では
釣行2日目
車中泊で4:30分起床。
しかし、早く寝たので睡眠ばっちりです。

昨日は3杯という淋しい釣果
今日こそはと張りきって、昨日釣れた所からスタートです。

早朝まだ暗くても、2名ほど先行者がいます。
そして、しゃくる事10分、はっきりと分かるアタリが
手に感じ、すかさずあわせるとズシッとした手ごたえ
19㎝です。

その後、また数投でアタリが

少しサイズダウンでも17㎝
また数投で、17㎝と良い感じに釣れます。
お~今日は爆釣かと思われましたが
その後、1時間ほど生命反応なし。

しかし、諦めずにやっていると、アタリが

でもなんか違います。
ぎゅう~ぎゅう~と引くのではなく
ブルブルします。
フグかと思いながら水面に姿を見せたのは

20cm弱のマゾイでした~

そして、3個連続エギ殉職

その後30分ほどやりましたが、周りの釣り人も釣れないのか
次々居なくなってきて、連続のエギ殉職で、やる気もなくなり
場所移動することなく終了しました。

最後がマゾイで残念

今回2日間、風も波も無くエギングには最高の釣り日和でしたが
思ったより釣果が少なくがっかりでした~
先日5本エギ補充で、今回5本殉職、アオリ5杯で
1杯約800円の計算、高いいアオリイカになりました。

またエギ補充しなければ

この記事書く前に、他の方のブログで同じ日に竜飛方面で爆釣だった
と見て、竜飛に行けばよかったかな~と少し悔やみながら
記事書きました~
今時期は深浦方面より竜飛の方がいいのかな??
来年は竜飛に行ってみたいと思います。
2日目:釣果




では

Posted by taku0923 at 14:15│Comments(0)
│イカ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。