2011年11月03日
仲間入り
新しいリールが俺の道具に仲間入りしました。

11カルディア3000 です。
リールは最初シマノ派だったんですが、ルビアス使ってから
ダイワのリール感じがいいので今回もダイワ製を購入。

早速シーバスロッドに装着してみると、いい感じです。
持った感じはとても軽いですね、巻き心地はよく分らん。
マグシールド搭載でいままでとどう違うか、よく分らん。
あたりまえですが、はっきり言って使ってみないとよく分らん。

ラインはPE1.2号巻く予定。
ライン巻く時、下巻きの目印PE1.2なら何処、1.0なら何処とはっきり分るように
してくれないかな~といつも思うのは俺だけだろうか。
今年こそは八戸で青物狙おうと思っていたんですが
その青物が盛んな時期に発売されていなく、ようやく販売されたと
思った頃には青物の話題もなくなり
沖防行けばまだ少し行けそうな感じですが
陸からは終わりっぽいので、結局また来年までお預けに
なので、今これ買わないで、もう少しお金貯めて
来年使う時に、セルテートあたり買おうか悩んだが
俺は、使う頻度少ないし、使っても魚釣れないんで、これくらいの
ランクのリールで十分と最近気が付きました。

はっきり言えば、1万円以下でも十分ですね。

使う頻度が多い人はギアが何チャラギアじゃないから耐久性が悪いとか
言う人がおりますが、俺は年に10回いや、下手すれば1、2回も使わないので
十分過ぎるスペックです。
でも、これでデッカイ魚釣ると、もっと良いリールだと巻き心地良いんだろうなと
思うんでしょうねきっと。
このリール、しばらく飾り物になるな
では

2011年09月15日
そろそろ
今年もそろそろ、

あまりパッとしないみたいですね~。
でも、準備だけはしとこうと、ちょこっと買物


PEラインもだいぶ弱ってきたみたいなんでPE買ったついでに
198円の格安エギなど少々。
最近ちょっと話題の、ラパラのPE0.3号も安いので購入
DUELの格安PEスムーズは名前のわりに全然スムーズにならず
使い物にならなかったが、これはちょっとよさそう。
あとは


ナチュラムにはよさげなのがなかったので某オークションで購入

カラナビでじゃまにならないと言うのがいいですね。
と準備はしたけど〆る

年々、

土日がいそがしくなってきたんで、釣りにいけるかも危ういですが。

まあ、何やるにしたって準備してる時が、楽しいんでいいんです。

八戸の青物も、行こう行こうと思っているんですが、なかなか
時間がとれず行けてない今日この頃。

昨年も、そうこうしてると、シーズン終了ってな感じで一回も行けず
今年は行きたいな~と
ヨシ、今週行こうと思ったが子供会、部落の運動会&天気

と行けないみたいですね~

でも、来週は何も無いみたいなんで、青森西海岸かな~
天気良いといいですが。
では

2011年08月23日
少しずつ
お盆もすぎて、秋らしい気候になってきました。
後1ヶ月もすればアオリ
の話が聞こえて来るとおもわれるので
着々と
エギを買い増やしております。

メガバスの二九寸と番長3号、ワンコイン500円と超安かったので買っちゃいました~
その他は消耗品を少々。
春から少しずつ
エギを買い増やして今現在53本。
平均1個〇00円で53本=〇〇,000円と結構な金額に
うちの奥さんには大きい声で言えない金額です。
いままで殉職した分も入れると・・・・・・・
ちりも積もれば何とやらですね。

3.5号が1本もないですが、基本的に3.5号って俺はあんまり使う機会が無いというか
近くで出来るヤリイカ
とテクビ
基準で買うんで無くても困らないのです。
しかし、昨年はアオリ
はデカかったので3.5号も欲しいな~と思ったが
3号でも釣れたんで3号でがんばります。
後は根がかりで
エギを海に不法投棄しないよう気をつけたいですね~
今年もアオリ
好調だといいですね~
では
後1ヶ月もすればアオリ

着々と



メガバスの二九寸と番長3号、ワンコイン500円と超安かったので買っちゃいました~
その他は消耗品を少々。
春から少しずつ

平均1個〇00円で53本=〇〇,000円と結構な金額に
うちの奥さんには大きい声で言えない金額です。
いままで殉職した分も入れると・・・・・・・
ちりも積もれば何とやらですね。

3.5号が1本もないですが、基本的に3.5号って俺はあんまり使う機会が無いというか
近くで出来るヤリイカ


しかし、昨年はアオリ

3号でも釣れたんで3号でがんばります。

後は根がかりで


今年もアオリ

では

2011年06月20日
にゅ~ロッド~
昨日は、

もちろん俺は、釣具屋へ行って来まして、リバレイのレインコートが格安で売っていたので、即買いしてしまいました~。

元の値段が分らなく、ネットでも比べられなかったので、ネットより安いか高いか分らないが、いい色だったので、即買い。
安いから蒸れるの間違いなしと思うが、基本俺は雨の日は釣りいかないので問題は無いでしょう。
春や秋の防寒では暑いような時期に着るには丁度よさげです。

こんなヤツ


そんで、シーバスロッド眺めてたら、アピアから新しく発売された、レッドラインプレミアムが、実はこれ、数日前から、気になっていて
ナチュラムのウィッシュリストに入れて、いつかは買おうと思ってたヤツ。
通常販売価格はネットと同じ、でもここは、今10%オフしてる。
しかも、現物をお触り、手に持ってフリフリ出来て、超誘惑いっぱい。

しかし、新発売の札がついているが、10%オフの札がない、他のロッドには付いているので、近くにいた店員に聞いてみると、大丈夫10%オフですよ~と、しかも3日くらい前に入ってきて、これ売れると当分入ってこないかも知れないので買いですよという、店員の売りたがる作戦に乗せられて、マンマと買わされました~



アピア(APIA) 風神号 レッドラインプレミアム トール 103M
値段の割りにデザインも良く、いい感じです。
この位の長さになればリールシートが結構上に来るのですが、このロッドは、リールシートが低めなので俺は好きです。
昨年買った、ディアルーナは、ちょっとルアー適合ウェイトが28グラムで、もう少しほしいな~と思っていたので買っちゃいました。
おかげで、先週の臨時収入は綺麗に無くなりましたわ~


しかし、帰ってきて早速リール着けたら、ちょっとバランスが悪いので、早くも、次はリール欲しいと言う物欲に駆られています。

買いすぎたので、とりあえずしばらくは完全に無理だな。

今回買った物だけでも、

では

2011年06月19日
父の日~
今日は父の日なんで、一応父の私の願いで、今週もテクビ行こうと思ったら奥さんからの出動停止命令が
では、家族サービスと言う事で、家族みんなでファミリーエギングでも行くか~?と提案したがもちろん猛反発。
父の日なんで、子供たちと、奥さんから何かあるかと少し期待していたら、なにもなく、高速道路の週末割引最後なんで、盛岡にでも行くかって事になり、自分で父の日のプレゼントをまたまた購入しちゃいました。
まあ、俺の父としての威厳というか、家族から父として見られる立場は、そんなもんでしょう~
特に子供は・・・・・・
しかし、先週の思いがけない臨時収入で、自分で自分に父の日のプレゼントとしてネットでポチっとしたヤツが、今日到着したんで、
紹介しちゃいます。
11ツインパワーかセルテートのリール買おうか迷ったが、結局エギや小物をポチッ、リール買うのと同じ値段位買ってしまいました。
まずはこれ


スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
定価そのままって、ちょっとは割引いてくれ
ちょっとこれ高いな~と思う人にはこれもいいかも、ホントはこれ買うつもりだったんです。

プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー
この価格で見た目もカッコイイしカラナビ付き
でもデッカイ魚めったに釣らないんで、俺にはこれでもよかったかな

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
メバルに丁度いいサイズ。
そんなに高くないんで、これも欲しいな~
オーシャングリップは、以前から欲しいと思ってたんですが、結構高いので、ガマンしてたが、今回臨時収入あったんで、いっちゃいましたよ~
いつも魚の口に指入れて、針外していたので、これで魚の口に指入れないで針を外す事ができ、手も魚臭くならない。
その他はこんな感じで~す。

エギと魚挟むワニグリップとルアーケース、オーシャングリップに付けるカラナビ、リーダー以上で~す。
こんなにエギいらなかったかな???
購入したエギは

ハリミツ 墨族
釣れます。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
温チャージ効果は知らないが釣れるらしい。

ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
テクビイカに持って来いですね
あとはこれ

第一精工 ワニグリップミニ
イカとメバルをクーラーBOXへ入れるとき手が汚れないように

第一精工 カラビナホルダーMG3500
磁石付いてていいかもと
これを見た奥さんは、しかし、釣具ばっかり買って、かわいそう~っと、いつもの事ですが、あきれていたのは言うまでもありません。
本日盛岡でゲットしたヤツは後でまた紹介したいと思います。
さあ、来週はテクビ行けるかな~
では



父の日なんで、子供たちと、奥さんから何かあるかと少し期待していたら、なにもなく、高速道路の週末割引最後なんで、盛岡にでも行くかって事になり、自分で父の日のプレゼントをまたまた購入しちゃいました。

まあ、俺の父としての威厳というか、家族から父として見られる立場は、そんなもんでしょう~

特に子供は・・・・・・
しかし、先週の思いがけない臨時収入で、自分で自分に父の日のプレゼントとしてネットでポチっとしたヤツが、今日到着したんで、
紹介しちゃいます。
11ツインパワーかセルテートのリール買おうか迷ったが、結局エギや小物をポチッ、リール買うのと同じ値段位買ってしまいました。
まずはこれ


スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
定価そのままって、ちょっとは割引いてくれ
ちょっとこれ高いな~と思う人にはこれもいいかも、ホントはこれ買うつもりだったんです。

プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー
この価格で見た目もカッコイイしカラナビ付き
でもデッカイ魚めったに釣らないんで、俺にはこれでもよかったかな

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
メバルに丁度いいサイズ。
そんなに高くないんで、これも欲しいな~
オーシャングリップは、以前から欲しいと思ってたんですが、結構高いので、ガマンしてたが、今回臨時収入あったんで、いっちゃいましたよ~
いつも魚の口に指入れて、針外していたので、これで魚の口に指入れないで針を外す事ができ、手も魚臭くならない。
その他はこんな感じで~す。

エギと魚挟むワニグリップとルアーケース、オーシャングリップに付けるカラナビ、リーダー以上で~す。
こんなにエギいらなかったかな???
購入したエギは

ハリミツ 墨族
釣れます。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
温チャージ効果は知らないが釣れるらしい。

ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
テクビイカに持って来いですね
あとはこれ

第一精工 ワニグリップミニ
イカとメバルをクーラーBOXへ入れるとき手が汚れないように

第一精工 カラビナホルダーMG3500
磁石付いてていいかもと
これを見た奥さんは、しかし、釣具ばっかり買って、かわいそう~っと、いつもの事ですが、あきれていたのは言うまでもありません。
本日盛岡でゲットしたヤツは後でまた紹介したいと思います。
さあ、来週はテクビ行けるかな~
では

2011年06月04日
メガバス!
6月4日
先月、メガバスCAIYEN XX CXX-86Mの
エギングロッドが、お買い得商品で25%オフに
これは買いでしょ~と、いざポチッとしようとパソコンの
前に向かうと、自分の中で、いやいや必要ないでしょ
と思う自分と、いや25%オフだから買いでしょと
買おうか買わないか2~3日考えていたら
8%オフになっていて諦めていたら、先日また20%オフに
前回より5%高いが、これは買いでしょ~と、後悔しないうちに
買っちゃおうと奥様に「奥さん竿買っていいですか?」
とたずねてみると、そんなに釣具買ってどうすんのと
しかし、
奥様機嫌が良いのか、いいよ~とOKサイン
奥さんの機嫌が変わらないうちにかっちゃいました。
でも25%オフの時買っとけばよかったなと少し後悔は
ありますが、しょうがないですね~。

まだ20%オフなので欲しい方は買いですよ~

メガバス(Megabass) 海煙 CAIYEN XX CXX-86M
私の中では、メガバスロッドは憧れの物であり
高価なイメージで、縁のないメーカーと思っていましたが
ここ数年、各釣具メーカーを見ていると高級志向の竿よりも
安くて使えるリーズナブルな竿に力を入れているような感じで
メガバスでも、このロッドがその部類に入るのか
念願のメガバスロッドを手に入れる事ができました~。
ライト(L)かミディアム(M)どちらにしようか悩みましたが
今もっているエギングロッドが軟らかめなので、2本目は
少し硬めにしてみました、どんな感じか早く使ってみたいです。
あと、竿だけ買うのもなんなんで、お買い得
エギを
4個ほど紛れこませて購入。
以前から安かったですがこちらも買いですよ。

フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ディープモデル
一応メーカー物で198円って安いですね

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
370円です。
他のカラー、種類も安くしてくれないかな~
ナチュラムは時々こんな格安商品があるから
こまめにチェックが必要ですね~。
震災の影響で今年は八戸で釣りは無理かな~と
思っていたけど、手首
釣れだしたみたいなので
近いうち行って手首
とソイ
狙ってみたいです。
では
先月、メガバスCAIYEN XX CXX-86Mの
エギングロッドが、お買い得商品で25%オフに

これは買いでしょ~と、いざポチッとしようとパソコンの
前に向かうと、自分の中で、いやいや必要ないでしょ
と思う自分と、いや25%オフだから買いでしょと
買おうか買わないか2~3日考えていたら

8%オフになっていて諦めていたら、先日また20%オフに
前回より5%高いが、これは買いでしょ~と、後悔しないうちに
買っちゃおうと奥様に「奥さん竿買っていいですか?」
とたずねてみると、そんなに釣具買ってどうすんのと
しかし、

奥さんの機嫌が変わらないうちにかっちゃいました。

でも25%オフの時買っとけばよかったなと少し後悔は
ありますが、しょうがないですね~。

まだ20%オフなので欲しい方は買いですよ~

メガバス(Megabass) 海煙 CAIYEN XX CXX-86M
私の中では、メガバスロッドは憧れの物であり
高価なイメージで、縁のないメーカーと思っていましたが
ここ数年、各釣具メーカーを見ていると高級志向の竿よりも
安くて使えるリーズナブルな竿に力を入れているような感じで
メガバスでも、このロッドがその部類に入るのか
念願のメガバスロッドを手に入れる事ができました~。

ライト(L)かミディアム(M)どちらにしようか悩みましたが
今もっているエギングロッドが軟らかめなので、2本目は
少し硬めにしてみました、どんな感じか早く使ってみたいです。
あと、竿だけ買うのもなんなんで、お買い得

4個ほど紛れこませて購入。

以前から安かったですがこちらも買いですよ。

フィナ(FINA) 乱舞 エボリューション ディープモデル
一応メーカー物で198円って安いですね

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
370円です。
他のカラー、種類も安くしてくれないかな~
ナチュラムは時々こんな格安商品があるから
こまめにチェックが必要ですね~。
震災の影響で今年は八戸で釣りは無理かな~と
思っていたけど、手首

近いうち行って手首


では

2010年10月04日
エギ補充
10月4日
来週は3連休ですね~
私は違いますが
まあ、3連休でも家族との用事があります
そして、再来週はまた子供の学校行事
となると23日か30日どちらかはアオリに行きたいですが
まだ先の事、天気も分からないし
アオリがまだ居るかも分からない。
そんな事を考えておりますが
この前のアオリエギングで
エギ2個ロストしたので
今シーズンあと1回行けるか分からないが
少なくなった分欲しくなり買いました~。
今回は、ピンク系とオレンジ系を5本購入
温チャージ効果はあるのか?早く使ってみたいです。
では
来週は3連休ですね~
私は違いますが
まあ、3連休でも家族との用事があります

そして、再来週はまた子供の学校行事

となると23日か30日どちらかはアオリに行きたいですが
まだ先の事、天気も分からないし
アオリがまだ居るかも分からない。
そんな事を考えておりますが
この前のアオリエギングで

今シーズンあと1回行けるか分からないが
少なくなった分欲しくなり買いました~。

今回は、ピンク系とオレンジ系を5本購入
温チャージ効果はあるのか?早く使ってみたいです。
では

2010年08月30日
ついつい
8月30日
毎日ほんと暑いですね~
最近釣りにいってないので
たまには釣りに行こうと思っているのですが
近場で出来るニョロニョロやソイ釣りは
行く気になれず
遠くへ行かなければ出来ないシーバス釣りを
妄想ばかりしています。
んでもって、妄想しているとルアーが欲しくなり
ついつい、ポチっとしちゃいました。

来月、行く予定で、戦力補充です。
シーバス釣った事無いし、釣りにも1回しか
行ってませんが、ルアー少しでも多い方がいいかな~
と思い買っちゃいました。
来月は、スズキさんがダメでもアオリも狙えそうなので
エギも1個だけ購入。
エギの方が、テクビやヤリにも使うので、使用頻度は
断然多いので、ミノーより、エギもう少し買った方が
良かったかな~・・・・・
ミノー1個の値段でエギなら2個も買えるんだよな~
と買ってから思いました。
しかし、年に何回使うか解らない物をこんなに集めて
どうしようと言うのか、自分でも何処に向かっているのか
解らなくなってきました。
では
毎日ほんと暑いですね~

最近釣りにいってないので
たまには釣りに行こうと思っているのですが
近場で出来るニョロニョロやソイ釣りは
行く気になれず
遠くへ行かなければ出来ないシーバス釣りを
妄想ばかりしています。
んでもって、妄想しているとルアーが欲しくなり
ついつい、ポチっとしちゃいました。

来月、行く予定で、戦力補充です。
シーバス釣った事無いし、釣りにも1回しか
行ってませんが、ルアー少しでも多い方がいいかな~
と思い買っちゃいました。
来月は、スズキさんがダメでもアオリも狙えそうなので
エギも1個だけ購入。
エギの方が、テクビやヤリにも使うので、使用頻度は
断然多いので、ミノーより、エギもう少し買った方が
良かったかな~・・・・・

ミノー1個の値段でエギなら2個も買えるんだよな~
と買ってから思いました。
しかし、年に何回使うか解らない物をこんなに集めて
どうしようと言うのか、自分でも何処に向かっているのか
解らなくなってきました。
では

2010年06月15日
いつ使うの?
6月13日 (火)
ナチュラムで5000円以上で送料無料ということなので
シーバス釣りの準備でルアーを買ってみました。

ルアーも、いっぱい種類があるので悩みます。
また、
シーバス釣り、した事ないので、何がいいか
さっぱり解りませんが
、とりあえず、評判のいい
sasukeとハニートラップは持っといた方がいいと思い4個
後はバイブレーションが釣れるみたいなので、とりあえず
根がかりでロストしても財布にダメージが少ない
安い物を4個購入してみました~
アイマの物は値段がイイので一投目でロストなんて事になれば
かなりのショック
を受けそうなので、シンキング系は1個のみ
後はフローティング系で揃えてみました。

これで、まずルアーも少し揃ったので、後は釣りに行くだけですが
いつ行ける事になるかは、まったく分かりませんが。
もしかすれば、ルアー買っただけで一回も使わずに冬になる
可能性もあるんで、そうなった時は、ただの無駄遣いに
なりますね~。
しかし、まだこれから少しずつルアー買って、増やしたいと
思っている、バカオヤジでした。
では
ナチュラムで5000円以上で送料無料ということなので
シーバス釣りの準備でルアーを買ってみました。


ルアーも、いっぱい種類があるので悩みます。
また、

さっぱり解りませんが

sasukeとハニートラップは持っといた方がいいと思い4個
後はバイブレーションが釣れるみたいなので、とりあえず
根がかりでロストしても財布にダメージが少ない
安い物を4個購入してみました~

アイマの物は値段がイイので一投目でロストなんて事になれば
かなりのショック

後はフローティング系で揃えてみました。

これで、まずルアーも少し揃ったので、後は釣りに行くだけですが
いつ行ける事になるかは、まったく分かりませんが。

もしかすれば、ルアー買っただけで一回も使わずに冬になる
可能性もあるんで、そうなった時は、ただの無駄遣いに
なりますね~。

しかし、まだこれから少しずつルアー買って、増やしたいと
思っている、バカオヤジでした。

では

2010年06月01日
シーバスロッド購入
6月1日
やっと、シーバスロッド、シマノディアルーナS906MLが
きた~

何とか、シーバスシーズンに間に合った~
値段が手ごろなので安っぽい感じもありますが
良い感じです。
シマノのルアーロッド前まではロッド袋付いてきたんだけど
今回はロッド袋ではなく、ロッドベルトになってましたね~

まあ、ロッド袋あっても使いませんが。
竿来たんで、シーバス釣りに行きたいところですが
シーバス狙える所まで遠い、しかも妻子持ちの私には
よし
じゃ今週行こう
とは行かないのが現実ですが。
家族サービスが大事ですからね~
しかし、何とか今年は数回行けたらいいなあ~と思ってます。
テクビイカも釣れだしてきてるみたいなので
まずはテクビイカ狙いで行きたい今日この頃でした。
では
やっと、シーバスロッド、シマノディアルーナS906MLが
きた~


何とか、シーバスシーズンに間に合った~
値段が手ごろなので安っぽい感じもありますが
良い感じです。

シマノのルアーロッド前まではロッド袋付いてきたんだけど
今回はロッド袋ではなく、ロッドベルトになってましたね~

まあ、ロッド袋あっても使いませんが。

竿来たんで、シーバス釣りに行きたいところですが
シーバス狙える所まで遠い、しかも妻子持ちの私には
よし


とは行かないのが現実ですが。

家族サービスが大事ですからね~

しかし、何とか今年は数回行けたらいいなあ~と思ってます。

まずはテクビイカ狙いで行きたい今日この頃でした。
では
