ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月14日

ソイのお造り

今日TVで、盛岡の居酒屋のCMが入っていて、活魚まつりで
人気№1クロソイのお作り 金額忘れましたが、1300円位が半額です。とやってました。
なので、さっそく昨夜のソイをお造りにしてみました。

はい!1300円今なら半額650円です。ニコニコ

ソイのお造り

CMと同じ、お頭付きにしてみました。

釣りをしている人は多いだろうと思いますが、私も釣った魚は自分で捌きます。

それを喜んで食べる子供たち食事



ソイの刺身が大好きです。

そして、あっというまに完食です。

ソイのお造り

私と妻は一切れずつしか食べれませんでした。

って言うか私と妻はソイの刺身は飽きてあまり食べません。

ソイ釣りにはまって、釣りを始めたあたりは毎週のように釣りに出掛け、釣ったソイはすべてお持ち帰りしていた時がありました。

その時にあまりに続けて食べすぎ、飽きてしまったのです。

でも、ソイの刺身は久しぶりだったので今日は、おいしくいただきました。(一切れですが)



同じカテゴリー(その他)の記事画像
釣れんのかな
光のページェント
空から
仮面ライダー
スカイツリー
活イカ
同じカテゴリー(その他)の記事
 釣れんのかな (2012-12-26 11:28)
 光のページェント (2012-12-22 21:32)
 空から (2012-11-28 21:10)
 仮面ライダー (2012-11-20 12:31)
 スカイツリー (2012-10-21 08:58)
 活イカ (2012-09-26 00:18)
この記事へのコメント
姿造りすごいですね!
私もソイは食べ飽きてしまったのでいまはほとんどリリースですが、たま〜に食べるとおいしいですよね。
Posted by あっきぃのおとやん at 2008年10月14日 21:45
あっきぃのおとやん さんへ

久しぶりに食べるとホントおいしいですよね~

ちなみに、私はアイナメよりソイの方が好き

です。
Posted by taku0923 at 2008年10月14日 22:54
おおっ!
お頭付きとは凝ってますね 笑

私も自分で捌きますが
そこまでは・・・・・汗
Posted by HeroHero at 2008年10月14日 23:47
この間、釣ってきたのを久々にさしみで食べました。面倒なので、尾頭付きはやめましたが、家族5人では、ぜんぜん足りなかったです。逃がしたもう1匹があれば・・・(笑
やはり、釣ってきたものは自分でやらないと誰も手をつけません。
Posted by happy_makerhappy_maker at 2008年10月15日 00:39
尾頭付き!
上手に裁けるんですね~^^

私も根魚始めた頃食べたソイの味わすれられませんね~
おいしかったな~

表と裏で2切れしか刺身取れないサイズでしたが(滝汗
Posted by イカリング at 2008年10月15日 00:43
 おはようございます、煽狂です。

アブラメには・・・
なんの価値も見出せない私・・・(笑)

やはり、ソイ・メバルは格別でございます。

刺身後の・・・
残った部位は、ジャガイモとネギと豆腐での『アラ汁』が・・・
我が家での『ソイ』の行く末です(笑)

手を抜いて、ただの塩焼きも美味いですよね!
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年10月15日 05:13
Heroさんへ

今回はTVのCMでやってたので
お頭付きにしてみました。(笑
普段はやりませんよ~
Heroさんもドンコの尾頭付き挑戦してください。 (笑




happymakerさんへ

我が家でも釣ってきた魚は誰も手をつけません。
しかし、イカは捌いてくれます。
ソイはちょっとグロテスクな顔、ヒレのトゲが
いやなんでしょう。




イカリングさんへ

初めて釣った時のソイの味
私もあまりの美味しさに感動しました。
何より自分で釣った魚が刺身で食べれる事に感動しました。
しかし、今は・・・・




煽狂さんへ

ソイのアラ汁美味しいですよね~
私も、釣り初めた頃は、肝やアラ、なんかもったいなくて、よくやってました。
津軽ではジャッパ汁と言うんじゃなかったかな~? 
Posted by taku0923 at 2008年10月15日 10:15
ソイの刺身は私も飽きて あんまり
食べません。脂の乗ったデップリソイなら食べますが・・・・。
しかし 綺麗な包丁さばきですね!
私がやると(T_T)
Posted by mugiwara at 2008年10月16日 11:53
mugiwaraさんへ

おほめの言葉ありがとうございます。
慣れとは怖いもので、毎回魚を捌いていくうちに出来るようになりました。
最初は三枚おろしの身のほうより骨の方が
厚くなり、うまくいかなかったものです。
今ではアナゴも捌けるようになりました。
Posted by taku0923 at 2008年10月16日 17:01
こんばんは。

この時期は、アオリと重なってしまうので、ソイは春しかやりませんが、久しぶりに、ソイ、食いたくなりました。(笑)

家では、煮付けが鉄板なのですが、私は、ほっぺの肉が一番好きです。
Posted by イカマニ at 2008年10月19日 20:24
イカマニさんへ

煮付けいいですね
イカマニさんのアオリ釣果うらやましく
拝見しています。
来月またいきたいですが、ちょっと無理っぽいです。
Posted by taku0923 at 2008年10月20日 11:00
ソイのサイズもお見事ですが包丁裁きもお見事っす!烏賊なら得意ですが・・・。f^_^;
余り釣った事なく刺身も食べた事ないなぁ?焼いては食べてます。
Posted by のへ at 2008年10月24日 06:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソイのお造り
    コメント(12)