2011年11月03日
仲間入り
新しいリールが俺の道具に仲間入りしました。

11カルディア3000 です。
リールは最初シマノ派だったんですが、ルビアス使ってから
ダイワのリール感じがいいので今回もダイワ製を購入。

早速シーバスロッドに装着してみると、いい感じです。
持った感じはとても軽いですね、巻き心地はよく分らん。
マグシールド搭載でいままでとどう違うか、よく分らん。
あたりまえですが、はっきり言って使ってみないとよく分らん。

ラインはPE1.2号巻く予定。
ライン巻く時、下巻きの目印PE1.2なら何処、1.0なら何処とはっきり分るように
してくれないかな~といつも思うのは俺だけだろうか。
今年こそは八戸で青物狙おうと思っていたんですが
その青物が盛んな時期に発売されていなく、ようやく販売されたと
思った頃には青物の話題もなくなり
沖防行けばまだ少し行けそうな感じですが
陸からは終わりっぽいので、結局また来年までお預けに
なので、今これ買わないで、もう少しお金貯めて
来年使う時に、セルテートあたり買おうか悩んだが
俺は、使う頻度少ないし、使っても魚釣れないんで、これくらいの
ランクのリールで十分と最近気が付きました。

はっきり言えば、1万円以下でも十分ですね。

使う頻度が多い人はギアが何チャラギアじゃないから耐久性が悪いとか
言う人がおりますが、俺は年に10回いや、下手すれば1、2回も使わないので
十分過ぎるスペックです。
でも、これでデッカイ魚釣ると、もっと良いリールだと巻き心地良いんだろうなと
思うんでしょうねきっと。
このリール、しばらく飾り物になるな
では

Posted by taku0923 at 10:56│Comments(0)
│買物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。