2011年08月07日
秋田竿灯まつり
8月6日(土)
予定どおり秋田竿灯まつりへいってきました~

初めて見るまつりなんでとても感動。
また、物凄い観客で驚きましたって言うか疲れました。
しかも全長2km位の距離に並ぶんで山車は無いけど迫力も
ありましたね。
どっこいしょ~♪どっこいしょ~♪
そして、まつりの後は、スーパー銭湯こまちで風呂はいって
居酒屋で奥さんが酒を飲み、俺はノンアルコールを飲み
ご飯食べて、子供と奥さんを車に寝せながら、釣りしてきました~
秋田県楽しい~
でも、秋田への道のりは厳しい~
今回は高速で行きましたが、俺の住んでいる岩手県北からは
だいぶ南の方向へ行ってからの北上するんで仙台へ行く距離と
同じでなんか損してる感じと思うのは俺だけだろうか。
そして、秋田名物という 「ババヘラアイス」 たる物

はじめて知りました~
俺の住んでいる所で言う「ちんちんアイス」ですね。
おばあさんがへらで作って売っているからババヘラアイスと
言うみたいでした。
しかも、おばあさんに子供の分2個頼んだら俺と奥さんの分
2個おまけって太っ腹のおばあさんでした~。
おばあさんありがとうございました~。
では
予定どおり秋田竿灯まつりへいってきました~


初めて見るまつりなんでとても感動。

また、物凄い観客で驚きましたって言うか疲れました。
しかも全長2km位の距離に並ぶんで山車は無いけど迫力も
ありましたね。
どっこいしょ~♪どっこいしょ~♪
そして、まつりの後は、スーパー銭湯こまちで風呂はいって
居酒屋で奥さんが酒を飲み、俺はノンアルコールを飲み
ご飯食べて、子供と奥さんを車に寝せながら、釣りしてきました~
秋田県楽しい~

でも、秋田への道のりは厳しい~

今回は高速で行きましたが、俺の住んでいる岩手県北からは
だいぶ南の方向へ行ってからの北上するんで仙台へ行く距離と
同じでなんか損してる感じと思うのは俺だけだろうか。
そして、秋田名物という 「ババヘラアイス」 たる物

はじめて知りました~
俺の住んでいる所で言う「ちんちんアイス」ですね。
おばあさんがへらで作って売っているからババヘラアイスと
言うみたいでした。

しかも、おばあさんに子供の分2個頼んだら俺と奥さんの分
2個おまけって太っ腹のおばあさんでした~。

おばあさんありがとうございました~。
では

Posted by taku0923 at 21:26│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。