悪天候
10月17日(土) 場所:青森西海岸
岩木山を見に行ってきました。
いや、久しぶりに釣りへ行ってきました。
昨年は、国家資格の試験日の前日に時間が制限されて
思う存分出来なかったアオリエギング。
昨年受けた試験が不合格であれば今年も思う存分
出来ないと思っていたが、無事合格できていたので
今年は思う存分?・・・出来ました?・・・
が、しかし天気が最悪でした~
8月に祖母が死去、四十九日が過ぎるまで釣りは
我慢していた訳で、先週四十九日が過ぎ解禁になったので
張り切っていってきました。
今回は、土曜日に娘の学習発表会が午前中にあったので
自宅を14時に出発、嫁と子供を実家において、釣場20時到着
雨は降っていませんが、遠くの空で雷がピカピカしています。
先行者に状況を聞くと
ヤリイカが3杯釣れてます。
え~もう
ヤリイカ釣れるんですか~と
話しながらなんとアオリも釣れました。
これは、2種目期待が出来ると早速準備し始めます。
しかし、
「しゃくれども、しゃくれども」 まったく釣れません。
先行者も釣れていません。
どうやら、私が釣り始めたらイカはどっかに行ったみたいです。
そうこうしていると、雷かだんだん近くなってきて、ついに雨が降ってきました。
もう今夜はあきらめて明日やろうと思い車で休んでいると
23時頃雨が止んだのでまた釣り始めましたが、結果
ヤリイカを足元で一杯掛けそこねオートリリース、その後反応無し。
せっかく釣りに来たのだからとメバタックルに持ち替えて
こんなの数匹釣って遊び、午前1時車中泊、4時に起きようと思っていたが
ぐっすり寝込んでしまい6時半起床、寝坊です。
まだ雨は降っていないので磯場へ場所移動
1箇所目、磯場、高波で無理
2箇所目、漁港、高波暴風で無理
3箇所目、漁港、水質コーヒー色、無理
4箇所目、磯場、先行者数名
やっと釣り出来ます。
先行者に聞くと釣れていないとの事
30分釣った所で、雨ドシャ降り、あきらめ車へ非難
悪天候を恨み、海を眺め一枚。
天候、最悪です。
雨が止むのを待つか、カッパを着るか悩み、雷鳴りだし
雨止む気配なしで、結局、ボウズで9時撤収。
残念
では
関連記事